イタリアワインソムリエ WSAマスタークラス

マスタークラス 2025  Corso di Approfondimento

WSAイタリアワインソムリエ基礎コースを修了された方を対象とし、イタリアワインの知識を更に深めていただきます。

イタリアの多様性を造るテロワール、土着品種やミクロクリマに焦点を置き、同じブドウ品種でも土壌の違いや造り手によって違って表現されるワインを、テイスティング実践と共に探求します。 

基礎コース受講後の復習や、ブラッシュアップの機会としてご活用ください。


≪このような方にお勧めいたします

■イタリアソムリエ資格を取得したが復習したい。

■テイスティング力を高めたい方。講師の適格な指導で進められますので、知識も広がります。

■イタリアの土着品種の知識を深めたい。

■土壌やミクロクリマを詳しく知りたい。


Tastevin
マスタークラス  Corso di Approfondimento 2025  


テーマ:品種『サンジョヴェーゼ』で造るワインのテイスティング比較

~ Degustazione per approfondire il vitigno Sangiovese

サンジョヴェーゼで造る6種類のワインを比較しながら、それぞれのテロワールの違いを理解する。

Brunello di Montalcino, Chianti Classico, Morellino di scansano, Nobile di Montepulciano, Sangiovese di Romagnaほか 先生のセレクトワインを入手予定です。乞うご期待!

   

【開催日時】 2025年 2月 8日(土)10:30-14:30  (休憩含む)

【場所】アカデミー・デュ・ヴァン青山校(教室)
           東京都渋谷区神宮前5丁目53−67 コスモス青山ガーデンフロア B2F
          ※会場へのお問い合わせはご遠慮願います。

【定員】18名 

【受講料金】 25,000円(税込)

今回の内容は、テイスティング力を身に着けて頂くための実践的な内容であり、テキストに沿った講義は基本的にございません。

参加者の方から、事前にご質問内容を募集致します!

品種のことや、普段のテイスティングで疑問に思っていることなど、疑問を解決して頂ける機会にお役立てください。

 ※こちらのクラスは、テキスト、及び修了証の授与はございません。

【キャンセルについて】

  2024年12月31日(日)までにEmailにてご連絡頂きましたら返金致します。

※こちらからキャンセル受理の返信が2日以内に届かない場合は、再度ご連絡ください。

※銀行振込手数料が掛かる場合は差し引かれます。

Bibenda_hp_2





club club club club club club

Assaggio




***************************************
Il corso è organizzato in collaborazione con Fondazione Italiana Sommelier (con il riconoscimento giuridico della Repubblica Italiana) e Worldwide Sommelier Association, che hanno esperienza pluridecennale nell'organizzazione di corsi per sommelier. I docenti sono relatori della F.I.S. e della W.S.A.

 アワ