マスタークラス 2026 Corso di Approfondimento
WSAイタリアワインソムリエ基礎コースを修了された方を対象とし、イタリアワインの知識を更に深めていただきます。
イタリアの多様性を造るテロワール、土着品種やミクロクリマに焦点を置き、同じブドウ品種でも土壌の違いや造り手によって違って表現されるワインを、テイスティング実践と共に探求します。
基礎コース受講後の復習や、ブラッシュアップの機会としてご活用ください。
≪このような方にお勧めいたします≫
■イタリアソムリエ資格を取得したが復習したい。
■テイスティング力を高めたい方。講師の適格な指導で進められますので、知識も広がります。
■イタリアの土着品種の知識を深めたい。
■土壌やミクロクリマを詳しく知りたい。

マスタークラス Corso di Approfondimento 2026
テーマ:イタリアの偉大なる白品種『フィアーノ、ヴェルディッキオ、ヴェルメンティーノ、ガルガネーガ』で造るワインのテイスティング比較
~ Degustazione per approfondire i grandi vitigni bianchi d’Italia (Fiano, Verdicchio, Vermentino, Garganega)
毎年恒例の、Bibenda/FISの講師であり実際にワイン造りもなさっているEdoardo氏が、レクチャ―致します!
ワイン6種類、先生のセレクトワインを入手予定です。乞うご期待!
【開催日時】 2025年 2月 21日(土)13:00-16:00
【場所】日伊学院
東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル3階
※会場へのお問い合わせはご遠慮願います。
【定員】10名
【受講料金】 25,000円(税込)
お申込み〆切:12月14日(日)
参加者の方から、事前にご質問内容を募集致します!
テーマの品種について、普段のテイスティングで疑問に思っていることなど、疑問を解決して頂ける機会にお役立てください。
※こちらのクラスは、テキスト、及び修了証の授与はございません。
【キャンセルについて】
2025年12月31日(日)までにEmailにてご連絡頂きましたら返金致します。
※こちらからキャンセル受理の返信が2日以内に届かない場合は、再度ご連絡ください。
※銀行振込手数料が掛かる場合は差し引かれます。
様
![]()
***************************************


